学科情報

NEWS

「AUT教育入門(大学1年生対象)」バーチャル工場見学を実施

愛知工科大学では、ものづくりを担う人材育成のために例年4月の「AUT教育入門」で三河地方にある様々な企業の工場見学を行い、1年生前期から自立と夢の実現に向けてキャリア観を徐々に育成し、日々の学びやインターンシップに活かしています。

バーチャル工場見学

コロナ禍により1年生全員が企業の工場見学に向かうことは難しいため、今年度より3企業の協力を得て「バーチャル工場見学」を実施することになりました。
学生は3会場に分かれ3企業のうち1企業の「バーチャル工場見学」に参加しました。

株式会社デンソー 幸田製作所

  • 講師 総務厚生課 課長 岡田和浩氏

株式会社デンソー幸田製作所会場では、デンソーの事業分野のうち特に「電動化」、「先進安全/自動運転」、「コネクティッド」に注力しているほか、これらで培った技術をFAや農業分野に活かしていることが説明されました。また幸田製作所の紹介動画では自動車用エレクトロニクス部品の専門工場であり、ICから電子システム部品までを手掛ける一貫生産の様子がよくわかりました。最後に、ものづくりを担う人財に求める力について学生との質疑応答の中で「異なる価値観を持つ人とコミュニケーションする力を養ってほしい」というお話がありました。

フタバ産業株式会社

  • 講師 幸田工場 工務部 総務課 課長 村田洋典氏、同課 泉和宏氏、人事部 人材開発課 係長 真柄翔太郎氏、同課 近藤由奈氏

フタバ産業株式会社の会場では自動車部品事業を中心に発展した企業概要の説明後、2017年から農業分野にも進出していることが特徴としてあげられました。フタバ産業では世の中の情勢に敏感に反応し、様々な最先端技術に挑戦していることが紹介され、多くの学生が驚きました。その後、幸田工場内部の動画を視聴し、幸田工場がマフラー生産では国内トップの生産量であることが紹介されました。一人ひとりの成長を促す教育体制や社内制度・福利厚生が充実しており、非常に働きやすい職場であることがわかりました。

株式会社ニデック

  • 講師 管理本部 企画部 主管 中根康弘氏

株式会社ニデック会場では、ニデックがEye &Health Care分野で世界中の人々に役立つソリューションの提供を目指すことが説明され、眼科医療機器、眼鏡機器、コーティング分野を中心とする事業説明がありました。その後生産現場の映像や企業紹介動画を視聴し、入社後には様々な部署に配属されますがその後も成長するために新たな部署で活躍する機会があることが紹介されました。学生からなぜニデックは社会貢献活動に力を入れているのですか、という質問に「企業は利益をあげるだけでなく、ニデックらしさを活かして、ともに社会の発展のために継続的に貢献することが当社にとっても大切だからです」とのお答えをいただきました。

 

普段見ることができない工場内部の企業の様子についてゲスト講師から直接伺う貴重な機会に、1年生たちはたくさんの刺激を受けていました。